SBTスターター講習(団体向け)


SBT
スターター講習
(団体向け)

SBTの基礎を組織で学び実践

プラス思考とはどういったものなのか、プラス思考に必要なもの、どうしたらなれるのか、現在のチームに必要なものは何なのか、などを実践的に学ぶことがで勝者への思考へと導いていきます。

セミナー概要

開催日時ご相談ください
受講料要相談
定員なし
開催方法オンライン(Zoom利用)・対面

SBT(スーパーブレイントレーニング)とは

SBTとは最強プラス思考になるために大脳生理学と心理学を融合した脳から心を鍛えるメンタルトレーニングです。
SBTは脳科学!数学の公式のように具体的な行動やトレーニングの公式があるので誰でもプラス思考に!

SBTを大谷翔平選手が高校生の時に学んだことはメディアでも紹介されています。
他にもオリンピック選手、日本代表のスポーツ選手、経営者、受験生まで、あらゆるジャンルでたくさんの方が取り入れ、実績を出しています。

しかし、メンタルトレーニングは上記のように世界を目指すような高い目標がある人にのみ必要なものではありません。
心は誰もが共通して持っていて日々の感情や生活に大きな影響を与えています。
メンタルトレーニングを取り入れることは自分の大切なもの(心)を守ることなんです。

SBTスターター講習では、プラス思考とはどういったものなのか、プラス思考に必要なもの、どうしたらなれるのか、現在のチームに必要なものは何なのか、などを実践的に学ぶことがで勝者への思考へと導いていきます。

プラス思考を手に入れて成果を上げたい企業様、プラス思考で受験や将来に向けて壁を乗り越えて進んでいってほしいと願う学校や保護者、本番で力を発揮する脳と思考を手に入れたい部活やチームなど、様々な団体様に学んでいただける内容です。
スターター講習で能力(脳力)を発揮できる状態にしていきましょう!

私がSBTで変われた3つの理由

脳科学に基づいた
根拠がある

現状から変わりたくて、メンタルやマインドなどたくさんの講座を受講したり本を読んだりしていました。しかし、頭ではわかっていてもどう行動したらいいのかわからず、結局インプット難民になっていました。SBTは脳の機能でマイナス思考になっている根拠がわかって納得できました。

具体的な心の
トレーニング方法

インプットはするもののアウトプット方法が正しいのか自信がなく継続できないことが多かったのですが、SBTは具体的なトレーニング方法、イメージトレーニング用アプリ、思考の整理と目標達成に導いていくブレインノートなど毎日習慣化できるアウトプット方法が揃っているため確実に変わっていけました。

あらゆる場面で
成果が出せる!

SBTは経営者、ビジネスパーソン、アスリート、受験生などジャンルや年代を問わず、あらゆる分野の能力開発指導に多数携わり、数多くの成功者を生み出しています。
また、私自身が変わることで子どもや周囲の人にも変化が見られ、年齢・性別問わず成果が出ると実感しております。

こんな方におすすめです

  • チーム全体で夢や目標を達成したい
  • メンタルが弱いと言われてしまう
  • すぐに諦めてしまう
  • チームワークを高めたい
  • 部下の士気を上げたい方
  • 頑張っているのに報われないと感じている方
  • たくさんの研修を受けたが変化が見られない

講座内容

所用時間:5時間程度(日にちを分けての開催も可能です)

自己紹介
現代の悩み
これから必要になる力
目標意識を高める
自分の心理面の弱点に気付く
潜在能力を引き出す秘密
3秒でプラス思考に変える方法
心理面を強化するイメージトレーニング法
*構成内容や開始と終了時間帯に変更が出る可能性があります。

講座教材

夢・目標実現ワークブック「SBT最強プラス思考」1冊
参考書籍1冊
イメージトレーニング用アプリ
最強プラス思考チェック(心理検査)
*構成内容や開始と終了時間帯に変更が出る可能性があります。

講師紹介

嶋﨑 亜希子

しまざき あきこ

SBTスーパーブレイントレーニング1級認定コーチ
JADP認定スポーツメンタルトレーナー
JADP認定メンタル心理カウンセラー®

運動部活動指導士

プロフィール

デザイナーとして従事する傍ら、自身の心身の不調や
子どもの学校との関わりを通して教育課程での心の育成の重要性を感じ、メンタルトレーナーや心理カウンセラーなどの資格を取得。
統計学を使用した個性診断も併用したコーチングが可能。

セミナー参加の流れ(オンラインの場合)

  • セミナー開催の前日までに、ご登録のメールアドレス宛に、当日セミナーに参加できるURLをお送りします。
  • 当日、セミナー開始のお時間になりましたら、URLにアクセスしてご参加ください。

注意事項:参加前にご確認ください

安心・安全な講座の開催のため、下記注意事項をお守りください。
※お守りいただけない場合は退出していただく可能性がございます。ご了承ください。

  • オンライン開催の場合は顔出しでご参加ください。
  • 撮影、録音、録画は禁止いたします。撮影OKの部分はお知らせいたします。

ご相談・お申し込みはこちら

    ■受けたい講座*

    ■開催形式

    ※対面の場合、地域によっては別途交通費が発生いたします

    *は必須項目です。

    PAGE TOP